今日、Firefoxブラウザが更新されたのはいいけど、拡張機能のアドオンがほとんど使えなくなっていたという……。
あまり使わないのはもう削除するも、どうしても必要なアドオンがHTMLリンクタグ作成。これがないと、ブログやサイト、ツイッターでリンクを貼る作業が面倒だからないと困る。(手作業だとリンクタグ辞書から呼び出し、テキストコピペ、つぎにURLコピペという三度手間)
以前使用していたアドオン、firelinkは仕方なくあきらめて、検索して見つけたのがFormatLink。
始めの設定が少しわかりにくいことをのぞけば、とっても使いやすい。
これはありがたいです。もしなかったら、ブラウザ変えようか、と思っていたぐらいですから。
まずFormat Link – Firefox 向けアドオンでFirefoxに追加。
そしてブラウザのメニュー⇒アドオン⇒Format Linkの詳細に入って、下までページをスクロール。
Resetdefaultのボタンを押し、Create submenusにチェックを入れて、Save Changeのボタンを押して完了。
メニューのアイコンが出ますから、右クリックすればHTMLリンクをコピペできます。
- -
- -